口臭治療

口臭治療bad breath

当院では患者さまのお口のにおいに関するお悩みを受け付けております。

口臭の原因

口臭治療

お口の中が原因となる場合がほとんどですが、お口以外が原因のときもあります。

①口腔内

口臭の90%以上が口腔内に原因があります。その原因は、歯周病(歯槽膿漏)・歯石・虫歯・詰め物不良・舌苔・口腔粘膜の炎症・唾液分機能の低下です。特に歯周病(歯槽膿漏)を原因とする場合が多いです。

②全身疾患

呼吸器系・消化器系・耳鼻咽喉系のがんや炎症によりにおいが発生します。他にも、肺・気管支・咽頭のカンジタ感染(甘いにおい)、肝硬変や肝臓がん(アンモニア臭)、糖尿病(アセトン臭)、トリメチルアミン尿症(魚臭)があります。

③食事・嗜好品

にんにく・にら・ねぎ・たくあんなどの臭いの強い食品を食べたときに発生します。アルコールやタバコなどの嗜好品でも口臭の原因となります。

④生理的なもの

空腹時、起床時、女性ホルモンバランスの不調(生理中・妊娠中)、口が渇いた時(緊張によって)に起こります。

⑤精神的なもの

本当は口臭がないのに、口臭があると自分で思い込んでいる状態を“自臭症”といいます。

治療

口臭治療

口腔内に原因がある場合は、それぞれにあった治療を行います。

特に歯周病(歯槽膿漏)は口臭の原因となりやすい歯茎の病気です。30~64歳までの80%がかかっていると言われ、悪化すると歯の周りの骨が溶けて膿が出たり、歯を失うこともある恐ろしい病気です。

初期症状として歯茎が腫れる・歯周ポケットが深くなることが挙げられます。この歯周ポケットが細菌の住みかとなり、その細菌が口臭の原因となる嫌な臭いを発生させます。

当院でできる限りの治療(歯周病・虫歯・詰め物・歯石除去など)をいたしますが、治療が終わっても口臭が改善されない患者さんもいます。その場合は全身疾患などの可能性があるため、他に検査が必要です。

口臭がきっかけとなり歯周病や他の問題に気付き、最終的には自分の歯・自分の身体を守ることができます。口臭が気になる方はお気軽にご相談ください。口臭のみの診察も歓迎いたします。

ページトップへ